虫歯の進行具合と治療内容
虫歯治療は、歯の痛みや不快感を解消するための基本的な治療です。
早期に発見された虫歯は、軽度な治療で済むことが多いです。
虫歯は、進行の段階によってその症状や治療方法が異なります。
当院では、虫歯の進行具合に応じた治療内容をご紹介します。
C0 初期の虫歯
状態: 虫歯菌が出す酸によって歯の表面が溶け始め、白く濁って見えるようになります。痛みがないため、ほとんどの人が気づきません。
治療法: 適切なブラッシングやフッ素塗布で治癒する可能性があります。
C1 エナメル質の虫歯
状態: 虫歯菌によって歯の表面のエナメル質が溶かされ、黒ずんでいる状態です。神経がないため、まだ痛みはありません。
治療法: 虫歯に侵された部位を削って、レジン(歯科用プラスチック)などを詰めます。
C2 象牙質の虫歯
状態: 虫歯菌がエナメル質の奥にある象牙質まで進行した状態です。神経が通っているため冷たい物や甘い物を口にすると痛みます。
治療法: 虫歯に侵された部位を削り、レジンやインレーを詰めて治療します。
C3 神経の虫歯
状態: 虫歯が進行し、歯の神経まで達してしまった状態です。何もしていなくても常にズキズキした痛みがあります。
治療法: 虫歯に侵された神経を除去し、被せ物を被せて治療します。
C4 歯根の虫歯
状態: 神経の奥にある歯根まで虫歯菌が進行した状態です。神経が死んでしまうため痛みがなくなりますが、膿が出ると激痛が走ります。
治療法: 治療ができない場合は、歯を抜いて入れ歯やインプラントなどで治療します。
このように、虫歯の進行具合に応じた適切な治療を受けることで、虫歯の悪化を防ぎ、健康な歯を保つことができます。何か疑問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。